代表プロフィール
「経歴」
京都府 京丹後市生まれ。京都建築大学校卒業。
伝統的な建築技術を持つ父のもとで、家業の跡取りとして建築・木について学ぶ。
建築を通して地元を活気づけたいと大学校に進学。
歳月を経て成長する木の一生に惹かれ、自身の娯楽品を売却したお金で創作活動を始める。
焼却処分されるはずであった赤欅を再利用し、処女作《 歌姫 》を発表。その後も数多くの作品を生み出す。
作品の中には、屋久杉・神代木・赤欅・台湾檜・銀杏・楓など希少価値の高いものも多い。
木材・産地にこだわり、数々の木々を用いて多様な作品を産み出す。
《 皇帝 》《 正義 》が「幻想的で美しい」と二度にわたりYahooニュース/LINEニュースに掲載。
使われなくなった木材の再利用を始めとし、樹脂の特性を活かした修繕作業も行う。
二級建築士、インテリア設計士、インテリア・カラーコーディネーターの資格を有する新進気鋭のアーティスト。
 
メディア掲載・個展一覧
▪2025.10.15₋10.21  東京個展『静寂に溺れるもの』
 大丸東京  1F イベントスペース
▪2025.8.22  InterFM
「otona no radio Alexandria」ゲスト出演
▪2025.6.11₋6.17  札幌個展『微かにゆれるもの』
 大丸札幌  1F 特設会場
▪2025.4.9₋4.15  名古屋個展『形、愛、色鮮やかなもの』
 松坂屋名古屋北館  1F イベントスペース
▪2025.1.21₋1.28  大阪個展『声で祈っているもの』
 大丸梅田  8F イベントスペース
▪2024.10.16₋10.22  東京個展『生きたがっているもの』
 大丸東京  1F イベントスペース
▪2024.04.17₋04.23  福岡個展『揺るがなかったもの』
 大丸博多 福岡天神店 6F イベントスペース
▪2023.09.22  ねとらぼ『Yahoo!ニュース』様
 味わい深い琥珀色にうっとり 木とレジンで作ったテーブル
▪2023.03.05  毎日放送『京都知新』様
 若き作家が生み出す、唯一無二のテーブルの秘密
▪2022.01.20  朝日テレビ『ココイロ』様
 木の個性を生かす!人気のレジンアート
▪2021.07.31   Yahoo!!ニュース 様 
 一枚板と樹脂を組み合わせたリバーテーブルが美しい
▪2021.07.31   Walkerplus 様
 テーブルに神秘の川が流れる!?
▪2020.12.19   おたくま経済新聞 様
  神代杉を用いたレジンテーブル 神秘性あふれる作品に引き込まれる
▪2020.6.29   grape 様
 思わず見とれる人、続出! テーブルに蒼い川が流れる?! 
▪2020.6.23   Jタウンネット 様     
 もはやファンタジーの世界...ある建築学生が作った「川が流れるテーブル」が驚きの
クオリティ
▪2020.6.23   livedoorニュース 様     
 もはやファンタジーの世界...ある建築学生が作った「川が流れるテーブル」が驚きのクオリティ
▪2020.5.11   ねとらぼ 様    
 「カッコよすぎてずっと見てられるッ!」川が流れる手作りのテーブルが目を奪われる美しさ 
▪2020.5.8   KAI-YOU.net 様     
 「青色が映えまくるリバーテーブルが素敵 制作者に聞いたこだわりポイント」 
▪2020.5.8   Yahoo!!ニュース 様 
 建築学生が制作したリバーテーブルに目から鱗 レジン液を使った見事な色彩のバランス